アドウェア消してくれと頼まれた。 アプリがいっぱい入っていると、特定もしんどいな。なんとか見つかったが。 しっかし、最近のアドウェアは巧妙に隠れるなー。 履歴画面から自分自身を消し システム画面のバッテリー消費から隠し ネットワーク帯域利用からも逃れ オフライン時は全画面表示を直ぐに消し Playstoreで表示される名前とインストール後の名前を変える 悪意ありすぎる。でもまー無料で漫画見られますとかにクマーする側も、少しは注意しろと言いたい。 対価は何らかの形で支払わなければならないのよ。無償の愛で提供してくれると思うのかね?本当に美味しいかどうか、判断できるまで知識をつけてから味わってくれ。 本質的に、巷に蔓延る素人で手に入る美味しい話は、紹介する側が美味しいから手に入れやすいんだよ。 頼むから、知識のアップデートしてくれ。……逆に、良い金づるになる素養があるということでもあるが。 # インストール後の表記 Voice recorderとはね……。 # インストール前の表記 見た目で地雷臭しかしないんだけど……でも入れるんだからなぁ……。 一応、パッケージ名も書いておくと com.blessed.count.wevbn パッケージ名すらヒットしないように誤魔化しにかかってやがる。入れるなよ!訪れもするんじゃないぞ! # 好奇心は猫をも殺す ヒャァ がまんできねぇ manifest.json "com.samsung.android.mapsagent.permission.READ_APP_INFO", "com.huawei.appmarket.service.commondata.permission.GET_COMMON_DATA", おー、なんでGooglePlayで公開されているアプリなのに他マーケットのパーミッション埋め込まれてるんだろうなぁ?外マーケットでも公開しているからですかねぇ? 難読化してるなぁ。でも licensecheck とか如何にもアプリに必要ですみたいな小細工ばっかりやってるんだよなぁ。Playstore の自動チェックに引っかからないように、努力の方向性が違う。