突然だが、 Wayland に移行したくなった。

Linux は結構保守的に使っている方なので(Arch 使っててそりゃねーべって言われそうだけど)、要は使えればよろしい、ので Xfce4 で満足してた。

今更気づいたのだが、VMware Worksatation でドラッグアンドドロップ出来ねぇことに気づく。

Alt+Tab の初期動作が、ぼくにはつかいこなせない。

アプリケーションごとの切り替えにアサインされており、ウィンドウの切り替えは、Alt+~ にアサイン。二種類使い分けることが出来る脳みそはないので、変更。

dconf-editor 導入して、

/org/gnome/desktop/wm/keybindings

switch-applications から、'<Alt>Tab'を削除

switch-windows に、'<Alt>Tab'を追加

アプライしたあとかと思ってたらリアルタイムで変更されるから、切り替えながら作業している場合は注意な!削除した途端、Alt+Tabが効かなくなるぞ!先に、Switch-windowsへアサインしたほうがええぞ!

Chromium の Wayland について

fcitx5 で日本語が入力できない。次のオプションを設定すればいけた。

Vivaldi も行けたが、Chrome だけは駄目だった。--enable-wayland-ime も駄目。うーん?

--gtk-version=4 --ozone-platform=wayland

デスクトップエントリーを修正

cp /usr/share/applications/chromium.desktop ~/.local/share/applications


Exec=/usr/bin/chromium --gtk-version=4 --ozone-platform=wayland %U

に、変更してから

update-desktop-database ~/.local/share/applications

結局。

Gnome にイマイチ馴染めず、Xfce4 に戻ってしまった。うーん。