あすのば。
明日に延ばせることを今日するな。 自分専用のメモです。
total
Powered by Blogger
Linux
Windows
android
車
ホーム
MENU
ホーム
SIDE
ホーム
車
スバルの取説がアプリからPDFになってた
スバルの取説がアプリからPDFになってた
2025年9月7日日曜日
レヴォーグ
車
アプリをやめて PDF だけになってた……**大正解**だぜ。 過去のアプリに登録された説明書も Web に移してほしい。 OSのバージョンアップに合わせたメンテが要らない アクセシビリティはユーザ側に選択肢がある ア…
アイドリングストップ解除に失敗
アイドリングストップ解除に失敗
2025年9月6日土曜日
レヴォーグ
車
アイドリングストップを止めるために、 ボンネットを開けた状態にする斜め上の発想 があることを CX-5 で知っていた。 他の車種でもできるんじゃね? キット使わずにレッツチャレンジ!……レヴォーグでやるんじゃないぞ。ス…
ナンバープレートのボルト変更
ナンバープレートのボルト変更
2025年8月31日日曜日
車
背が高くて洗車後の拭き取りでタオルが引っかかってイラッとする。背が低いボルトに変えよう。 ナンバープレートのボルトを回す機会なんて、普通に乗ってりゃまず無い。 錆びて見た目が悪いから交換 ってのは過去にあったけど。今は…
2代目レヴォーグは 1.8L と 2.4L どっちを買えばいいの?
2代目レヴォーグは 1.8L と 2.4L どっちを買えばいいの?
2025年8月10日日曜日
レヴォーグ
車
初代は 2.0 L にしとけって書いた が。2 代目は 1.8L で良いんじゃね?になる。
SUBARUリモートアプリは未だ途上
SUBARUリモートアプリは未だ途上
2025年7月27日日曜日
android アプリ
車
マイルドな言い方をすれば、発展途上。直球で言わせてもらえば、価値がない。敢えて言おう、カスであると。 反応が遅すぎる。情報表示に待たされる。 反応の遅さを我慢してでも、使いたいと思える機能がリモートエアコンぐらい。でも…
ハイビーム解除
ハイビーム解除
2025年7月19日土曜日
レヴォーグ
車
VN型レヴォーグのハイビーム解除。 アダプティブドライビングビームが有効となっている場合、対向車や前走車への配慮は自動制御してくれるのでそもガチャガチャと切り替えが要らんのだが……歩行者への配慮が困る。 流石に歩行者は…
アイドリングストップキャンセラーを我慢できずに入れた
アイドリングストップキャンセラーを我慢できずに入れた
2025年4月1日火曜日
レヴォーグ
車
ブレーキを軽く踏めば、アイドリングストップはしない。 しないけど。これまで運転してきて、アイドリングストップしてしまったのは1回だけだけど。 CAN 通信への割込みは最近のクルマには禁忌となりつつあるけれども。キャンセ…
アース落とし
アース落とし
2025年3月17日月曜日
レヴォーグ
車
VN 型レヴォーグの EX ナビのアース落としを行った。 A 型や一部の B 型にある例のコネクタは無かったため、よくあるキャンセラーキットと同じ処理となるであろう手法で実現する。 キットを使用しなかった理由の一つは、…
レヴォーグのウィンカーがオルタネート式になってた
レヴォーグのウィンカーがオルタネート式になってた
2025年3月14日金曜日
レヴォーグ
車
ウインカーがモーメンタリなのは、ホントFXXKやと思う。 今点灯しているウィンカーを確実に解除したいの。モーメンタリの場合は、センターに戻ってしまうから、直感的にセンターに戻せばいいオルタネート式と比べて、今どっちに出…
リアゲートへLEDランプを追加
リアゲートへLEDランプを追加
2025年2月13日木曜日
レヴォーグ
車
初代と現行に共通しているが、レヴォーグはラゲッジランプが暗い。 LED に変更すれば勿論、明るくはなるが、位置が低いせいで荷物を積んでいると照らせないじゃないか!なことになる。 欲しい光源はリアハッチ側やねん……どうし…
SUBARUリモートアプリの認証
SUBARUリモートアプリの認証
2024年8月24日土曜日
android
android アプリ
車
デフォルトアプリで設定されているブラウザ経由じゃないと、認証が通らない。 一度他のアプリやインテント使うとリクエストが正しくても500サーバエラーを返される。 リモートアプリの認証のときにはデフォルトアプリのブラウザに…
ファミリーカーとは一体
ファミリーカーとは一体
2021年8月24日火曜日
車
ファミリーカーじゃなくて,スポーツ系の車はどうですか? ……そうか。スバルのディーラーでセールス担当している人達にとって, EJ20 積んでる3列ミニバンのエクシーガ,0-100km/h で6秒以内 世界最速のSUVと…
分かっていたことだが……。
分かっていたことだが……。
2020年11月18日水曜日
レヴォーグ
車
もう,前の感覚が思い出せなくなりつつある。 確かもっとバンプの拾いが少なかったような?とか,前はターンアウト時にリアが残っているような気がした,とか。 人の慣れとは虚しいなぁ。
ワインディングを楽しんできた
ワインディングを楽しんできた
2020年11月7日土曜日
レヴォーグ
車
ヒャア がまんできねぇ 山だ! レーンチェンジ時の素直さに感激し,これは是非とも峠道を走らなければと,特に用事もないのに山へ向かう。 レー探を普段から加速度グラフにしているので,ラテラルリンクをつけた前後の違いについて…
ラテラルリンクセットを付けた
ラテラルリンクセットを付けた
2020年10月30日金曜日
レヴォーグ
車
10万円で何をするか。パソコンのリプレイスも良かったのだが,現状不満が無い。 なら,ラテラルリンクを付けよう(意味不明) 付けた感想だが……覚悟はしていたけれど,路面の小さな段差が伝わって来るようになった。嫌な感じでは…
オイル交換
オイル交換
2020年9月8日火曜日
レヴォーグ
車
これまでディーラー純正オイルを,思考停止で放りこんできた。 偶にはちょっと変わった事してみようか,よくオイル変えたら違うとか聞くかホンマか?それ程変わるものなのか? 保証の絡みもあるから,ディーラーで高いオイルを頼ん…
FCR-062をよく考えずに添加する
FCR-062をよく考えずに添加する
2020年8月17日月曜日
レヴォーグ
車
濃すぎると燃えないから駄目とか,まとめ売りはコスパとして非常にありがたいが,計量をサボりたいという怠惰の局地。 要するに0.25% 以内であれば良いわけだ,公式の言葉を鵜呑みにするのであれば。 てことは,タンク容量 6…
CX-5のアイドリングストップを解除するために
CX-5のアイドリングストップを解除するために
2020年7月25日土曜日
アテンザ
車
ボンネット開閉を検知してるなら,開閉のスイッチを常にONにすれば良くね? ……すごい発想だな,その発想は無かったわ。 多くのセンシングがウリだが,ボンネットの開閉なんざi-stopの判定にしか使っていないのかもしれ…
レヴォーグ の1.6と2.0の選び方
レヴォーグ の1.6と2.0の選び方
2020年7月12日日曜日
レヴォーグ
車
新型待ちのレヴォーグ。 もし中古車で1.6と2.0で迷っている方に,シンプルな回答を示そう。 運転が上手なら,1.6 を選ぼう。運転が下手だと思うなら,2.0 を選ぼう。 何故か。実際に乗り比べる機会があった自分が一つ…
乗り換えの比較
乗り換えの比較
2020年2月12日水曜日
車
あ,ありのまま起こったことを話すぜ。 合流でアクセルを踏み込んでも,全く加速しなかった。 頭がどうにかなりそうだった……。 何のレスポンスも無い状況から,ニュートラルに入っているのかと思った……加速し出すまで…
前の投稿
ホーム