スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2020の投稿を表示しています

CX-5のアイドリングストップを解除するために

ボンネット開閉を検知してるなら,開閉のスイッチを常にONにすれば良くね?   ……すごい発想だな,その発想は無かったわ。 多くのセンシングがウリだが,ボンネットの開閉なんざi-stopの判定にしか使っていないのかもしれん。 MAZDAのアイドリングストップって優秀で,乗り手のブレーキの踏み代によってON/OFFが制御できるのよね。 普段から1分以上止まることが分かっているような時だけi-stopする様にしていれば,2回目の車検まで持つ。 そういう意識した乗り方が,ストレスだって言われたらそれまでだが。 アテンザのi-stopは始動が不快だったから,しない運転してたなぁ。やっても然程燃費を稼げるわけでもないし,始動時のブレーキ解除でi-dmがシビアすぎた。 ……アイツ,直ぐバッテリーあがったかもしれんなぁ……だとしたら,スマン。

Paintshop 2020 Pro を買うために Softmaker Office 2021を選ぶ

タイトルの意味がわからんな。 写真の加工を依頼された。 加工ソフトがねー……う〜ん,どうせ一時的なものだからサブスク Adobe でも良いんだが,どうもなぁ。環境汚れされた上にすぐ使えなくなるってのがねぇ。 どうせなら永続版が良い(サブスクアレルギー)。でも Adobe は選択肢がない。 そうだ,昔に使っていた Paintshop はどうだろう。 ……あった。でも,20% 割引で 7,780 円かぁ。一時の画像加工が目的で,これはちょっと躊躇するな。 そういえば,Office 互換ソフトに Paintshop が今ならついてるよ,みたいなことやってたような。Softmaker だったっけか。 Linux でも使える MS-Office 互換ソフトみたいだし,これでいいか。この無料版:FreeOffice として昔に使ったこともあるが,まぁそれなりに使用できた気がするし。 どうにもならない崩れなら,仮想マシンから MS-Office 使えばいいし。GoogleDocument も,まー,割り切って使うことができれば使えなくもないレベルにようやくなりつつはあるし,なら互換Officeが,そもそも要らねーって意見もあるが。まぁそれはそれで。手軽さを,だな。 Softmaker Office も月額版と永続版選べるみたいだから,永続版でいいか。11,999 円。ベータ版のときはもうちょっと安かった気もするが。この価格で互換 Office に Paintshop 2020 Pro が付いてくるのなら,有りだろう。 ダウンロードできる Paintshop Pro はちゃんと日本語版もあります。もちろん Windows 上でしか動きませんが……。

レヴォーグ の1.6と2.0の選び方

新型待ちのレヴォーグ。 もし中古車で1.6と2.0で迷っている方に,シンプルな回答を示そう。 運転が上手なら,1.6 を選ぼう。運転が下手だと思うなら,2.0 を選ぼう。 何故か。実際に乗り比べる機会があった自分が一つの意見を述べてみる。 理由は,ターボラグによるアクセルワークの難しさ。 1.6 は本当に難しい。 一定の加速度上昇が続くようなアクセルワークを,終ぞ身につけることができなかった。 3年間,乗るたびにチャレンジし続けてきたが,成功したのは片手で収まる。 腹立つことに,Eyesight は簡単に発進しやがるのよね。人間をあざ笑うかの如く。おのれ。 リプロ後良くなった,とか,D型以降は別物だ,とか言う意見を目にするけれど,強ち間違ってはいない。 でも,マシになっただけで解決はできていない。C 型リプロと,F 型の 1.6 を乗っての意見ね。停止状態から一定の加速度上昇が続くようなアクセルワークは,できなかった。 習得の難しさの原因として,外気温の差やエアコンが ON の時など,エンジンの負荷のかかり方によってアクセルワークも変えなければならない点にある。 ・加速が付きすぎる感じがするから,踏み込む速度を緩めよう=加速度が段付きになります。 ・ちょっと加速感をあげようか=ターボが効きすぎて加速度が段付きになります この辺の本当に微妙な調整,アテンザのブレーキングよりシビアでした。てか自分にゃ無理。 ちなみに,ハイオクにするとこのアクセルの踏みしろに遊びが出るような感じになり,調整が楽になります。 外気温に応じた適切なアクセルワークで,意のままに操れる自信があるなら,1.6 を選びましょう。 ……FB16DIT はハイオクで生きたエンジン,だと思うんだ……。