あすのば。
明日に延ばせることを今日するな。 自分専用のメモです。
total
Powered by Blogger
Linux
Windows
android
車
ホーム
MENU
ホーム
SIDE
ホーム
投稿一覧
SUBARUリモートアプリは未だ途上
SUBARUリモートアプリは未だ途上
2025年7月27日日曜日
android アプリ
車
マイルドな言い方をすれば、発展途上。直球で言わせてもらえば、価値がない。敢えて言おう、カスであると。 反応が遅すぎる。情報表示に待たされる。 反応の遅さを我慢してでも、使いたいと思える機能がリモートエアコンぐらい。でも…
ハイビーム解除
ハイビーム解除
2025年7月19日土曜日
レヴォーグ
車
VN型レヴォーグのハイビーム解除。 アダプティブドライビングビームが有効となっている場合、対向車や前走車への配慮は自動制御してくれるのでそもガチャガチャと切り替えが要らんのだが……歩行者への配慮が困る。 流石に歩行者は…
ネットショッピングを利用しない人は、クレカに二段階認証を設定していない
ネットショッピングを利用しない人は、クレカに二段階認証を設定していない
2025年7月12日土曜日
AI
クレジットカード
雑文
注意: ……geminiに書かせてみたが、想像以上にきっしょ。 万博のチケット、買おうとしたらエラーだって!? 😱 「3Dセキュアが使えません」なんてエラー、一体何年ぶりに見たんだろうか…。 普段お店でしかクレジット…
Cookie Auto Delete の MV3 対応
Cookie Auto Delete の MV3 対応
2025年7月11日金曜日
Google Chrome
MV3 未対応のため、残り1ヶ月を切ってしまった。 デベロッパーモードで動作する MV3 対応版が Issue にひっそりと公開されていた。 現在はスレッド内に zip ファイルをおいてあるだけで、Webstore …
生成AIねー……。
生成AIねー……。
2025年7月6日日曜日
AI
コスパで言えば、Gemini に勝てる気がしねぇ。画像生成など分野特化した製品には敵いませんが。 文書作成の補助をしてほしい、リファクタリングをしてほしい、イラスト作ってほしい、定時資料の範囲内で要約してほしい、とか。…
NASを買う。
NASを買う。
2025年7月5日土曜日
AS6602T
NAS
過去のデータの置き場所をそろそろ考える。 これまで,デスクトップPCのHDDに保存しバックアップは外部HDDで,とやっていたが普段の作業がデスクトップPCからノートやスマホ,タブレットでの作業となると,いちいちハブのデ…
Google ドライブで過去の版を消す
Google ドライブで過去の版を消す
2025年7月1日火曜日
Google
Gemini: あ?ねぇよ、そんな機能。 だが、アップロードによって発生した版の削除は可能。docx や xlsx を同名で複数回アップロードした場合は版で管理してくれる。 なので、版のあるファイルをドライブ上で右クリ…
Arch Linux - linux-firmware を分割したから
Arch Linux - linux-firmware を分割したから
2025年6月24日火曜日
Arch Linux
Linux
NVIDIA firmware が入っていると、更新できないから気をつけろよ? エラー: 処理を完了できませんでした (衝突しているファイル) linux-firmware-nvidia: /usr/lib/firm…
Android 16 が来てた
Android 16 が来てた
2025年6月15日日曜日
android
いつもは1ヶ月ぐらいしてからアップデートするのだが、今回はエイヤで突貫してみた。期待していたデスクトップモードは本年末までにリリース、か。 補聴器は、りんごのパクリだな。 Android がまたデスクトップに寄って行き…
[aur] fcitx5-mozc-ut でビルドエラー
[aur] fcitx5-mozc-ut でビルドエラー
2025年6月9日月曜日
Arch Linux
Linux
稀によくある。体感的にアップデートの5回に1回ぐらい。 大抵は mozc のビルドの問題なので、脳筋解決方法を次に示す。 .cache/bazel を削除 これで大抵の問題は解決する、はず。今回はヘッダファイルの場所が…
[Arch Linux] paru でアップデート時に、SSL certificate problem: Unable to get local issuer certificate
[Arch Linux] paru でアップデート時に、SSL certificate problem: Unable to get local issuer certificate
2025年6月7日土曜日
Arch Linux
Linux
なんか最近、妙に Arch 絡みでエラーが出るなぁ。しかも見たこと無いようなのが立て続けに。 paru でアップデートをかけると、 SSL certificate problem: Unable to get loca…
前の投稿
ホーム