2023年11月11日土曜日
Windows11 23H2 へデュアルブート環境で更新したら GRUB 環境を壊された
2023年11月7日火曜日
Edge 入れたくないでござる
PowerShell によるアンインストールも塞がれ、遂に消す方法がなくなってしまった。勝手に入るし。だから要らんのだ。
Windows10 22H2 に、Edge を入れたくないでござる、絶対に Edge を入れたくないでござる!
なので。昔ながらの古典的な方法で、二度と勝手に入らないようにした。
まず削除だが、C:\Program Files (x86)\Microsoft にある、Edge、EdgeCore、EdgeWebView の3つのフォルダを削除。
アンインストーラが機能しないんだから、フォルダごとバッサリやってもいいよね?
Microsoft365Apps で使う?いらねーよあんなゴミ。他にインストールしてあるブラウザ上で開けばいい。PWA として動かすにしても、勝手にインストールしやがる EdgeWebView 上で動かす必要はない。
Windows10 22h2 なら、EdgeWebView を消しても、Microsoft Store は動く。Windows 11 は知らん。いつになったら安定するんだ、Windows11 は。23/11 現在、まだ使いもんにならん。
Win+x キーを押して、WindowsPowerShell(管理者)を開き、次の3行を入力。
echo "" >"C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge"
echo "" >"C:\Program Files (x86)\Microsoft\EdgeCore"
echo "" >"C:\Program Files (x86)\Microsoft\EdgeWebView"
ファイル置いとけば中身入れらんないから、インストールもされまい理論。
タスクスケジューラには何もなかったが、サービスに、
MicrosoftEdgeElevationService
っていうクソがいたので無効に。しつけーわ、ほんと。
-
NVIDIA firmware が入っていると、更新できないから気をつけろよ? エラー: 処理を完了できませんでした (衝突しているファイル) linux-firmware-nvidia: /usr/lib/firmware/nvidia/ad103 がファイルシステムに存在し...
-
ドコモさん,消せない電話帳アプリとか入れないで下さい。要らないものは消せるようにして下さい。要らないから。常駐もしないで下さい,邪魔だから。 2014/02/15:追記 DcmWapPushHelper は,spモードメール等のドコモ謹製アプリでdocomo.ne.jpメー...
-
これまで錆びたことなど無かったんだけど,今度の車は海とか釣りとか行ってたからなのかな。 ボルトの頭部分がサビだらけになってしまった。 さびさび コレはいかん,いかんですよ。 いくら丁寧に乗っていても,ナンバープレートのサビで台無しですよ。 ディーラーに,...