結局ここまでくるのに,一年半以上,走行距離にして1万6千キロかかった。
短距離走行などで,スコアは揺れますが,概ね5.0は取れるように。
……長かった。いや。今までの運転歴を考えると,短かったといえるのか。
長いカーブを曲がる際に,本来は先を見なければいけないのにイン側を見てしまう癖や,カウンターをあてるのは当然のように思っていたなど,今となっては恥ずかしい限りの様々な問題点を,1年ちょっとで矯正できつつあるのは,i-DM のお陰だと思います。
5th での白1判定は,その調子でドンドンやれって事です。たぶん。
まー,今後も安定して続けられるのかが重要であって,一時的に見える頂に立っただけです。終わりのないのが終わり。
以下,どうでも良い苦労話。
2014年7月31日木曜日
2014年7月16日水曜日
i-DM の 3rd 5th の切り替え
どうも2014年1月ぐらいに行ったリプログラム後,6回ぐらい連打後に i-DM の ON / OFF がなくなり,3rd, 5th の選択になるように変更された気がする。
……まーそもそも,インフォメーションディスプレイの設定から i-DM の ON / OFF は出来たのですがね。
……まーそもそも,インフォメーションディスプレイの設定から i-DM の ON / OFF は出来たのですがね。
登録:
コメント (Atom)
-
NVIDIA firmware が入っていると、更新できないから気をつけろよ? エラー: 処理を完了できませんでした (衝突しているファイル) linux-firmware-nvidia: /usr/lib/firmware/nvidia/ad103 がファイルシステムに存在し...
-
ドコモさん,消せない電話帳アプリとか入れないで下さい。要らないものは消せるようにして下さい。要らないから。常駐もしないで下さい,邪魔だから。 2014/02/15:追記 DcmWapPushHelper は,spモードメール等のドコモ謹製アプリでdocomo.ne.jpメー...
-
これまで錆びたことなど無かったんだけど,今度の車は海とか釣りとか行ってたからなのかな。 ボルトの頭部分がサビだらけになってしまった。 さびさび コレはいかん,いかんですよ。 いくら丁寧に乗っていても,ナンバープレートのサビで台無しですよ。 ディーラーに,...
