あすのば。
明日に延ばせることを今日するな。 自分専用のメモです。
total
Powered by Blogger
Linux
Windows
android
車
ホーム
MENU
ホーム
SIDE
ホーム
アーカイブ:
2012
Windows8 Blue ねぇ……。
Windows8 Blue ねぇ……。
2012年12月5日水曜日
Windows
雑文
年次アップデートも良いんですけどね~。 結局,FirefoxESR と同じような展開になるだけのような気がする。 まさかの Microsoft Plus! 復活になるんですかね。 Windows ってGUI …
Nexus 7 のアンロック
Nexus 7 のアンロック
2012年11月23日金曜日
android
Nexus 7
ヒャア もうがまんできねぇ アンロックだ! というわけで,今更ブートローダーをアンロック。 ついでに,CWMを。さらに root 権限を。 アンロックせずにルートを取ってたら,どうも動作がおかしい。 Goo…
Windows 8 を入れてみた
Windows 8 を入れてみた
2012年11月11日日曜日
Windows
Windows 7 Pro x64 からの移行ですので,インストール処理自体は何も考えることもなく,すんなりと。 結局のところ,スタートボタンが画面いっぱいに表示されるようになっただけで,大した問題ではないですな。…
fastboot で kernel を焼く
fastboot で kernel を焼く
2012年10月18日木曜日
android
Xperia active(ST17a)
アンロックして Rage Kernel 入れたり Real ICS Lite を入れたりしていた。 電池もちが良くなるし,軽いね-コレ。暫くコレでいこう。 kernel 焼くときとかのモードの入り方を,ちょ…
ST17a をFOMAプラスエリア化すると使えなくなるLEDトーチ
ST17a をFOMAプラスエリア化すると使えなくなるLEDトーチ
2012年10月11日木曜日
android アプリ
Tasker
Xperia active(ST17a)
ST17a をFOMAプラスエリア化してしまうと,背面LEDによるトーチが使えない! これを何とかするために下記のスクリプトが出回っていますが,Taskerでも動かせますので Gscript 等を入れる必要は…
ナンバープレートのボルト交換
ナンバープレートのボルト交換
2012年10月6日土曜日
車
これまで錆びたことなど無かったんだけど,今度の車は海とか釣りとか行ってたからなのかな。 ボルトの頭部分がサビだらけになってしまった。 さびさび コレはいかん,いかんですよ。 いくら丁寧に乗っていて…
入れていたアプリを Tasker で置き換えてみる
入れていたアプリを Tasker で置き換えてみる
2012年9月19日水曜日
android アプリ
Tasker
せっかく有料アプリを買ったんだから,アプリをTaskerでまかなってみる。 色々細かいところが出来ないけれども,やろうと思えば何とかなるもんだなぁ。 録音 PCMで録音する方が音質は良いです。どこかの…
ウィルス定義ファイルの更新に失敗する
ウィルス定義ファイルの更新に失敗する
2012年9月8日土曜日
ESET
セキュリティ
差分が軽いので,非常に有り難いのですが,たまにぶっ壊れてアップデートに延々と失敗するときがある ESET Smart Security。 以前に同様の問題が発生したことがあり,サポートに問い合わせてみたら,プロキ…
使用中アプリ
使用中アプリ
2012年8月17日金曜日
android アプリ
Xperia active(ST17a)
久々に設計やっててそっちが楽しくてしゃーない。 そのせいで android を全く弄っていなかったため,書くことが無かった。 ネタを作るため,お盆の間に Xperia active を ICS にしてみた(今頃)…
Tasker Wifi で家に居るかどうか判定
Tasker Wifi で家に居るかどうか判定
2012年7月22日日曜日
android アプリ
Tasker
GPS や Cell で判定できれば話が早いのですが,どうも自分の環境では上手くいかない。住んでいる環境を変える等冗談じゃねぇので,Wifi だけで家に居るかどうかの判定を頑張ってみる。 こんなことをやりた…
xi プランの価格値下げ?
xi プランの価格値下げ?
2012年6月27日水曜日
docomo
1,000円程度値下げするとな。 ……現状7GBが 4,935 円で提供されているので,何も変化は無いな。キャンペーン終了後の値上げが無くなっただけの話だ。 …… b-mobile に変えようかな……。
Googleサービスのバックアップ
Googleサービスのバックアップ
2012年6月24日日曜日
Google
復旧
自分の使っているサービスのエクスポート方法をまとめておく。 アカウント設定から入ることの出来るエクスポートで,全てエクスポートできれば良いのですけど……。 Googleドライブ(旧Googleドキュメント) …
Android - Todo アプリの比較検討
Android - Todo アプリの比較検討
2012年5月24日木曜日
android アプリ
比較検討してみた結果,有料版 Tasks+ を選択した。 せっかくだから,試したアプリの特徴と使わなくなった原因なども書いておく。 2Do: Todo List | Task List インターフェースは,…
docomo2012夏モデルが発表されたが……
docomo2012夏モデルが発表されたが……
2012年5月16日水曜日
android
docomo
SH-07D よ……。 シャープはもっと,イカれた端末を出す会社だと思ってたのに,デザインとコンセプトをそのまんまオマージュとはがっかりです。 ……コレを出すなら,Xperia active を出してくださいよ……
Tasker を買ってしまった……
Tasker を買ってしまった……
2012年5月14日月曜日
android アプリ
Tasker
Tasker 買っちまった……hehe. 練習で通知領域に Scense を貼ってスワイプアプリランチャの代わりにしてみたり。 ついでにバッテリー表記とか。 本当にアイデア次第で何でも出来るアプリですね、コレ。…
Linkstation がぶっ壊れた
Linkstation がぶっ壊れた
2012年4月26日木曜日
ハードディスク
復旧
久々の更新。 ある意味,現実逃避をする暇がないくらいクソ忙しかったと言えるのかもしれない。 標記のとおり, Linkstation が壊れたっぽいのでデータを取り出して欲しいという依頼。 本来データ復旧のお願いは,「(…
FastDormancyの効果
FastDormancyの効果
2012年3月22日木曜日
Xperia active(ST17a)
比較対象は、Xperia active ST17a。 末尾 a モデルは、FastDormancy が無効になっているため、日本で使う場合は非常にバッテリーを食うらしい。
GSM/UMTSバンドの設定でUSA bandを選択してしまった場合
GSM/UMTSバンドの設定でUSA bandを選択してしまった場合
2012年3月21日水曜日
Xperia active(ST17a)
海外モデルの場合、*#*#4636#*#* から入れる携帯電話情報のバンド選択では、その端末が販売されている地区のバンドしか選択できないことがあります。 北米モデルの Xperia なんかまさにそれ。a がつく製品…
予備バッテリー
予備バッテリー
2012年3月18日日曜日
Xperia active(ST17a)
頼んでいた予備バッテリーが届きました。 モノはきっちりしています。発送も手続きも迅速で、感激いたしました。 ですが1つだけ。 領収書どころか納品書も無いってのはどうなん? 封筒を逆さにして振ったけど、出てき…
携帯の料金検証
携帯の料金検証
2012年3月8日木曜日
携帯電話
自分が買ってから、何で周りに acro 持ちが4人も居るんだ? 面白くないので、換えることにする。 でも、普通の端末じゃまた被る。SIMフリーをわざわざ買おうとする奴は居ないだろう。そうしよう。 地方だと(で…
Android - Llama の設定5 カレンダーイベントとの連携
Android - Llama の設定5 カレンダーイベントとの連携
2012年2月23日木曜日
android アプリ
Google
Llama
会議中にバイブレートやサイレントにする方法を教えれ、と来たので。
メモリや電池の消費状況
メモリや電池の消費状況
2012年2月20日月曜日
android
Xperia acro(SO-02C)
特別なことをしているわけでは無い ので、めっさ食ってます。約半日、使ったときの状態です。 2012/02/21 追記:どうも食い過ぎだと思って見直したら、4時間目以降ずっと GoogleMap 起動しっぱなし…
avast! Mobile Security - Firewall
avast! Mobile Security - Firewall
2012年2月17日金曜日
android
avast!
avast! Mobile Security で、ファイヤーウォール機能を使う場合は、rooted である必要があります。 root 権限を取得することのリスクが理解できて、適切に運用している人にとっては、たいした障…
avast! Mobile Security - Anti-Theft とか
avast! Mobile Security - Anti-Theft とか
2012年2月16日木曜日
android
avast!
NAND ロックされている場合とされていない場合で、若干インストール方法が異なります。 また、rooted じゃない端末の場合は、この機能のアンインストールが少々面倒なので、可能ならば rooted な端末で運用した…
avast! Mobile Security
avast! Mobile Security
2012年2月13日月曜日
android アプリ
avast!
android のウィルス対策についてはあまり意味がないと思っているので、ウィルス対策ソフトはスルーしていましたが、Cerberos などの Anti-Theft 機能には興味がありました。紛失した時の対策はとっておき…
スピードパスを解約した
スピードパスを解約した
2012年2月13日月曜日
雑文
カードを解約するため、それに紐ついていた Speedpass も併せて解約することにした。
Android - Llama の設定4 Llama variable
Android - Llama の設定4 Llama variable
2012年2月12日日曜日
android アプリ
Llama
任意の変数を作り、任意の値を入れることができ、その変数をイベント駆動の条件にすることが出来る、Llama variable 。 スクリプトやバッチファイルを書いた事がある人なら、すぐにピンとくるはずです。 …
Android - Llama の設定3 イベントを考える
Android - Llama の設定3 イベントを考える
2012年2月11日土曜日
android アプリ
Llama
前回まで、さんざっぱらトリガーといっておいて、設定画面を見たらEventだったでござるの巻。
Android - Llama の設定2 プロファイルの作り方
Android - Llama の設定2 プロファイルの作り方
2012年2月8日水曜日
android アプリ
Llama
前回で作るべきプロファイルは見えた ので、それぞれ作っていこうと思います。
Android - Llama の設定1 プロファイルの決定
Android - Llama の設定1 プロファイルの決定
2012年2月8日水曜日
android アプリ
Llama
プロファイルの切り替えを簡単に行いたいと思い、Tasker や AutomateIt、Setting Profiles を買おうか悩んでいたのだが、試した所 GPS の電池消耗に大して差がないことがよく分かったので、L…
Xperia Smart Tags
Xperia Smart Tags
2012年2月5日日曜日
android
Tasker や Llama の条件アクションに、追加できると考えれば応用が広がるなぁ。 車内とか、GPSが届かず、cell が被るところなどは、この Tag で条件づけができますね。 ………
アーマード・コアV
アーマード・コアV
2012年1月29日日曜日
ゲーム
konozama 食らってたけど、ようやく来たよ!! 混雑中だとサーバ接続失敗したりと、某ネトゲのログインオンラインを思い出すね! ストーリーミッションで、操作に慣れてからオンラインですかね。満足に操作も出来ない…
acro HD が
acro HD が
2012年1月28日土曜日
android
Xperia acro(SO-02C)
FCC を通ったようですね。 2月、3月と Xperia が続けて出ます。 次を検討するにあたり、今の acro でほぼ使っていない機能があります。
Xperia のステータスバー
Xperia のステータスバー
2012年1月12日木曜日
android
Xperia acro(SO-02C)
xda に、用意されたアプリからボタンの配置と必要なボタンのオン・オフが可能なステータスバーが公開されていました。 Statusbar Widget ,you can choose which widget and…
あまり
あまり
2012年1月12日木曜日
雑文
気分のいいものではないな。 後ろの車の一時停止不履行のせいで、赤色灯を回されながら一緒に追いかけられるのは。 後ろの軽も、はよ行けってパッシングしなくても……逃げられるわきゃないでしょうに。 警察の方、お仕事…
Launcher Pro でアプリを消すとき
Launcher Pro でアプリを消すとき
2012年1月7日土曜日
android アプリ
ドロワーやホームにおいたショートカットを、ゴミ箱へドラッグした際、ロングタップしてるとアンインストールになるんだなぁ。 初めて知った。
新しい投稿
前の投稿
ホーム