NAND ロックされている場合とされていない場合で、若干インストール方法が異なります。
また、rooted じゃない端末の場合は、この機能のアンインストールが少々面倒なので、可能ならば rooted な端末で運用した方が良いと思われます。
……特に問題なく Anti-Theft はインストールできましたので、セットアップについては書くことが……困った……スクリーンショットも残す前にアプリ消しちまったし……。
Anti-Theft をインストールすることにより、マニュアルにもありますが、あらかじめ登録しておいた携帯番号から盗難に遭った携帯へ SMS を送りつけることで、リモートでデータを消したり、ロックをかけたり、登録されていないSIMが挿されたら、エラーを表示させたりすることが出来るようになります。
なお、インストール後にデバイスの管理者に登録しろといわれるので、Anti-Theftを登録したってください、逆に Anti-Theft を消すときは先にデバイスの管理者から外す必要がありますけど。
SMS も試してみましたが、LOCKもかかりますし、解除も問題なく行えます。
無料でこれ程の機能を押さえてくれているのは、非常にありがたいですねぇ。
Anti-Theft 機能を隠すために、偽名アプリを置けたりと色々おもしろい。といいますか、良い意味で、ギークですね。正直こんな機能を、まともな企業がやるとはおもわんかった:P
avast! mobile Security で、Anti-Theft を使う方へ最後に一つだけ。
avast! に暗証番号を設定していなくても、アンインストール時に暗証番号を聞いてくるので注意してください。
設定していなければ、何を入力しても、何も入力しなくてもエラーとなり、先に進むことができません。
暗証番号を設定した後、アンインストール処理を行ってください。
そもそもこの暗証番号を設定していないと、SMS コマンド自体が受け付けられないので、そんな人はいないと思いますが……。
0 件のコメント:
コメントを投稿