ST17a をFOMAプラスエリア化すると使えなくなるLEDトーチ
ST17a をFOMAプラスエリア化してしまうと,背面LEDによるトーチが使えない!
これを何とかするために下記のスクリプトが出回っていますが,Taskerでも動かせますので Gscript 等を入れる必要はありませんよ,な,お話。
dev=/sys/devices/i2c-0/0-0053/torch_enableif [ `cat $dev` != 0 ]thenecho '0' > $devecho 'flashlight ON'elseecho '1' > $devecho 'flashlight OFF'fi
これを丸々,Run Shell の Command へ貼り付けます。
コマンド実行に root 権限が必要ですので,Use Root にチェックを忘れずに。
あとは適当なアイコンでもセットして,ホーム画面にショートカットとして置いておくもよし。
タップすればトーチの代わりに出来ます。
久々に active 触ったなぁ……。
コマンド実行に root 権限が必要ですので,Use Root にチェックを忘れずに。
あとは適当なアイコンでもセットして,ホーム画面にショートカットとして置いておくもよし。
タップすればトーチの代わりに出来ます。
久々に active 触ったなぁ……。
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿