ホストが Manjaro Linux ね。Windows に VMware インストールして Linux ってのはよく見るけれども,Linux 環境に対する環境構築情報が少ない気がする。Arch 系は楽だけどね……。
注意点て程でもないけれど,一応手順。pamac や yay 使うならちゃんとインストール後の処理が出るけれども,単にリポジトリからイントールするだけでは動かないので注意。ちゃんと,AUR のこのコメントを読もう。多分,Player も一緒でいける。
- AUR から VMware Workstation をインストール。
 pamac -S vmware-workstation
- 現在の Linux Kernel にあった,header をインストール。
- 再起動。
- USB を使いたいなら,
 /etc/sytemd/sytem/
 に,
 vmware-usbarbitrator.service
 を作成して,Wiki にある内容を記述。
- デーモン起動させるなら,
 systemctl enable vmware-networks.service
 と,
 sytemctl enable vmware-usbarbitrator.service
 を。
- もうちょっと便利に使いたいなら,
 pamac -S open-vm-tools
 も,実行。で,
 reboot
これで,VMware Workstation Pro やPlayer が使えるはず。
 
