あすのば。
明日に延ばせることを今日するな。 自分専用のメモです。
2011年9月28日水曜日
android のカレンダー表示がおかしい場合
稀に android 内のカレンダーが壊れてしまい、スケジュールが表示されなくなることがある。複数のカレンダーを使っているときに発生することが多い。
こうなった場合、
PC 等からアクセスできる Google Calendar の方をいくら弄っても無駄
。
android 側のデータを消して、再度同期をやり直せば解決する。以下方法。
android の
設定
を開く。
アカウントと同期で、同期を取っているアカウントの
同期機能をオフ
。
([アカウントと同期] → [自動同期]のうちカレンダー同期のチェックを外す。)
設定の
アプリケーション
、
アプリケーションの管理
画面に遷移。
※
タブですべてを選択
し、アプリを全て表示する。(Android 2.x 以降)
カレンダーの保存
というアプリがあるので、それをタップし、
データの消去
を行う。
([カレンダーの保存] → [データを消去])
先ほどの同期機能をオンにして、再度同期をする。
([アカウントと同期] → [自動同期]のチェックを入れる。)
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Arch Linux - linux-firmware を分割したから
NVIDIA firmware が入っていると、更新できないから気をつけろよ? エラー: 処理を完了できませんでした (衝突しているファイル) linux-firmware-nvidia: /usr/lib/firmware/nvidia/ad103 がファイルシステムに存在し...
無効にしたアプリ等
ドコモさん,消せない電話帳アプリとか入れないで下さい。要らないものは消せるようにして下さい。要らないから。常駐もしないで下さい,邪魔だから。 2014/02/15:追記 DcmWapPushHelper は,spモードメール等のドコモ謹製アプリでdocomo.ne.jpメー...
ナンバープレートのボルト交換
これまで錆びたことなど無かったんだけど,今度の車は海とか釣りとか行ってたからなのかな。 ボルトの頭部分がサビだらけになってしまった。 さびさび コレはいかん,いかんですよ。 いくら丁寧に乗っていても,ナンバープレートのサビで台無しですよ。 ディーラーに,...
0 件のコメント:
コメントを投稿