なんで Fn2 が右クリックじゃないんだ!ちくしょうめ!変えてやる!次のコードを .xinitrc  や、.profile へ貼り付けや。

etbm=$(xinput --list | grep "ELECOM TrackBall Mouse DEFT Pro TrackBall" | grep -o '[0-9]*' | sed '1,1!d')

if [ $? -eq 0 ]; then

    xinput set-button-map $etbm 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 3 12 13 14 15 16

fi

……今更やが、別にこんなアホな整形せんでも、

xinput set-button-map "ELECOM TrackBall Mouse DEFT Pro TrackBall" 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 3 12 13 14 15 16

で良かったんやないかい?

気を取り直して、ついでに、SlimBlade のスクロールに慣れないので、スクロール補助ボタンにする。これでジャイロ・ツェペリの回転が再現できない不器用さともオサラバだ!横スクロールもできて、満足じゃ。
Section "InputClass"
        Identifier "Kensington Slimblade Trackball”
        MatchProduct "Kensington Slimblade Trackball"
        Driver "libinput"
        Option "ScrollButton" "8"
        Option "ScrollMethod" "button"
EndSection
書き換え失敗して、起動時に Light Display Manager が落ちてしまうようになったら、慌てず騒がず、Ctrl + Alt + F2 だ。

んで、
sudo vi /usr/share/X11/xorg.conf.d/40-libinput.conf 
で、TYPO を直せばOK(ちょっと焦った。